HOME > お知らせ

お知らせ

甲斐市,甲府市からインフルエンザ患者さん受診されています

先週 (1月27日~2月1日) 1週間で当院をインフルエンザ患者さんが17名受診されました。
インフルエンザA型は2011-2012年シーズン以降 H3N2 (香港型) が主体でしたが,今シーズンは H1N1/2009 も流行しているとされています。
先週6日間で当院を受診されたインフルエンザ患者の17名中15名がインフルエンザA型,
その内8名が迅速診断キットで H1N1/2009 (2009-2010年シーズンのいわゆる新型インフルエンザ) と診断されました。
2名はインフルエンザB型でした。

今のところ当院で診断できたインフルエンザ患者さんは重症化されていませんが,流行してきていますので注意が必要です。
特に気管支喘息やCOPD等の慢性呼吸器疾患,慢性心疾患,免疫不全者 (免疫不全疾患,ステロイドや免疫抑制剤内服中等),体力の低下した高齢者等は
合併症で重症化することがありますので予防が大切です。

インフルエンザの予防法は,感染者と接触しないことが一番ですが,現実的には困難ですので
  ①手洗い,うがい
  ②マスク着用 (可能であれば感染者が着用することも大切です)
  ③予防接種
が大切です。
発熱やだるさ,呼吸器感染症状 (咳,痰,息苦しさ,鼻水など) がみられたら,できるだけ早めに医療機関を受診してください。
抗インフルエンザ薬はいずれも発症から48時間経過後の投与は有効性を裏付けるデータは得られていません。 

当院には感染予防の観点から発熱外来があり,一般外来とは待合室も別になっていますので,
発熱した場合や御家族にインフルエンザが発生して体調がすぐれない場合は,受診前や駐車場からでもに電話で御一報いただければ御案内致します。


甲斐市 内科・呼吸器内科 保坂クリニック ホームページリニューアルしました。

ホームページをご覧いただきありがとうございます。
この度ホームページをリニューアルしました。

寒さも本格的になってきており、咳や痰、風邪などの
呼吸器症状や呼吸器疾患が増えてきています。

空気も乾燥して、呼吸器系の感染症にかかりやすくなりますので
うがい・手洗いをこまめにしてください。



【2013年末~2014年始休み】 のお知らせ

2013年12月29日 (日曜日) ~2014年1月3日 (金曜日) は年末・年始休みとさせていただきます。

12月28日 (土曜日) 1月4日 (土曜日) は通常通り 9:00~13:00 の診療を行います。

よろしくお願い致します。


インフルエンザワクチン (インフルエンザ予防接種) 開始しました。

気温も低下し、インフルエンザ感染症が心配される時期となってきました。例年初冬から春先にかけて流行します。

インフルエンザウィルスに限りませんが、空気を介して感染する病原性微生物 (ウィルスや細菌) の感染予防には原始的と思われるかもしれませんが、

今でも 《うがい・手洗い・マスク着用》が御家庭でできる基本的な予防法です。これらに加えて、インフルエンザに対しては御存じの通り予防接種(ワクチン)を受けることができます 。

今年開院したばかりの当院でもインフルエンザワクチンの接種を10月から開始しました。

罹患されますと仕事や学校・幼稚園・保育園を休まなければならないのはもちろんのこと、周囲への感染拡大も危惧されます。

出来るだけ多くの方に感染予防に努めていただきたいと思いますが、重症化する恐れの高い以下の方々には

特にインフルエンザ予防接種を受けていただきたいと考えています。


   ・呼吸器の慢性疾患 (気管支喘息や慢性閉塞性肺疾患 (COPD)、気管支拡張症,間質性肺炎 等) と診断された方

   ・慢性心不全や先天性心疾患等の循環器疾患と診断された方

   ・糖尿病、腎不全、免疫不全と診断された方

   ・比較的免疫機能の弱い御高齢者や幼小児の方

   ・上記の方と同居されている方や同じ環境にいる方 (学校や幼稚園・保育園等にお勤めの方)

   ・感染リスクの高い環境にいる方 (医療従事者や介護福祉施設にお勤めの方)


高齢者インフルエンザ予防接種に対しては、予防接種法に基づく定期接種の対象となり一部公費負担が実施されています。

一部公費負担の対象者は、【65歳以上の高齢者】 及び 【60歳~65歳未満で特定の条件の方】です。

御不明な点がございましたら当院 (TEL 055-225-5070) までお問い合わせください。


HPリニューアルしました。

HPリニューアルしました。今後ともよろしくお願いいたします。

<<前のページへ123

アーカイブ

このページのトップへ